
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止しておりましたが、緊急事態宣言解除に伴い、随時再開していく運びとなりました。
ご来局の際にはマスクの着用及び手の消毒等、引き続き皆様にはご理解とご協力をお願いいたします。
無料!税務/法律/融資/なんでも相談会
2020年度スケジュール
今年度開催分はすべて終了いたしました。
|
各種勉強会
-
年末調整の相談のご案内
年末調整は、従業員や専従者の12月分の給与の支給額が確定すれば計算できますので、早めに済ませましょう。
開催日時
令和2年12月14日(月)~令和3年1月20日(水)
持参するもの
- 源泉徴収簿(一人別)… 7月以降は記入してください
- 源泉所得税の納付書 … 税務署から届いているものをご持参ください。1~6月の納付控えもお持ちください
- 扶養控除等申告書 … 従業員本人及びその扶養親族の氏名・生年月日・マイナンバーを記入してください。
- 保険料控除申告書 … 保険料の控除証明書等を基に従業員の生命保険、地震保険等、国民年金の控除
- 証明書及び国民健康保険の金額を記入
- 基礎控除申告書兼配偶者控除等申告書兼所得金額調整控除申告書
- 過去の源泉関係書類
- 事業主本人のマイナンバー
備考
※各用紙をお持ちでない方は用意しております
※中途での就職者の年末調整は前職の源泉徴収票が必要です
※住宅借入金等特別控除を受けている方は別途証明書・計算明細書等が必要です
|
2020年度終了した勉強会
以下に記載された勉強会は、すべて日程を終了しておりますお申込いただいても参加できません。何卒ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
-
源泉税個別記帳指導会開催のご案内
給与を支払っている事業所で6か月毎の納付の特例適用を受けている場合は1月から6月までの徴収分を7月10日までに納付することになっています。
※源泉所得税額がない場合も(給与支給があれば)納付書の提出が必要です。
開催日時
6月22日~7月10日の期間に事務局および指導会場をご利用ください。
持参するもの
扶養控除等の申告書、源泉徴収簿、源泉税納付書
備考
感染症拡大防止のため、本年は郵送での対応もします。郵送の際は返信用封筒の同封をお願いします。
-
参加費無料! 個人事業主のための記帳のはじめ方セミナー
今年開業された方など帳簿の書き方に不安のある個人事業主の方向けの内容です。“レシートの保管”や“準備するもの”など始め方や“青色申告特別控除65万円”の改正についてもお伝えします。
開催日時
令和2年10/21(水)
1)午前9時30分~11時30分
2)午後2時~4時
※午前・午後ともに同じ内容です
会場
武蔵府中青色申告会会館
講師
公益社団法人武蔵府中青色申告会 職員
定員
午前・午後ともに20名
※3密回避のため、定員を大幅に縮小して開催します。
※参加者が10名未満の場合、個別相談会に切り替えます。
持参するもの
電卓・筆記用具
お申込みはお電話で
042-362-8608
|